€少し前から合間を見てやっていた自宅の境界工事が完了しました。
数年前に自分で造った木製の土留めが腐ってしまい、このままでは隣の畑に芝が侵食してしまうため(写真は造った当時のもの↓)。
まずは根伐のため芝剥がしから↓
また木を使おうかとか、鉄も使おうかとか、でも自宅だし施工図描くの面倒だしなとか、色々と迷った挙句に簡単に済まそうと化粧ブロックを積んだのですが、なんかシックリ来ない。。結局は外壁や門袖に使用したのと同じタイルを張ってしまいました(^^;
LIXILの「センティア」という外壁タイル。私はやっぱこのタイルが好きですね♪
自宅では内部にも使っていたり、これまでに色んなお宅でも使用しています。ずっと廃盤にならないで欲しいタイルです。
ちなみに、残土を利用して向月台もひと回り大きくなりました♪
富士山ではありません。イメージは銀閣寺にあるアレですよ。早く芝生えないかな(^^♪
という事で、タイルを使った外構工事もお任せください♪
コメントを投稿するにはログインしてください。