エコキュート

本日の現場は自宅のご近所さんのお宅。古くなって(17年目)水漏れしていたエコキュートの交換を行いました。

先日水道の検針が来たところ、通常の倍くらいの使用量になっていたそうです。

一度メーカーに見てもらいましたが、修理しようにも既に部品が無いとの事で、丸ごと交換するに至りました。

よくエコキュートの寿命はだいたい10年くらいと言いますが、自宅のエコキュートは8年目。もう少ししたらいつ壊れてもおかしくないのかなぁなんて思ってみたり。

ちなみに、材木ほどではありませんが、少し前からエコキュートは品薄状態が続いています。通常より少し納期が掛かりますが、高騰しているワケでも全く手に入らないワケでもありません。でも完全に壊れてお湯が出なくなってからでは困りますからね。外のタンク周辺で水漏れしているようだっら要注意。エコキュートの修理、交換はお早めに。

ということで、エコキュートの交換もお任せください♪

関連記事

最近の記事

  1. 2023.06.5

    プレハブ倉庫
  2. 2023.05.29

    撤収!
  3. 2023.05.24

    地盤改良工事
  4. 2023.05.23

    点灯!
  5. 2023.05.23

    ふすま
  6. 2023.05.22

    3年越し!
  7. 2023.05.22

    基礎着工!
  8. 2023.05.20

    多肉植物
  9. 2023.05.18

    Barカウンター
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。