イケメン大工さん

防湿コンクリート打設を経て、大型リフォームの現場は昨日から木工事に着手しました。

現代ではあり得ませんが、40年くらい前の家なので床下は土のまま。折角ここまで解体したのだから、防湿措置をしない手はありません。

ゴロゴロした石を取り除き平らに均して、防湿フィルムを張ってコンクリートで押さえる。

これで設備屋さんが床下に潜る際も快適(?)ですね。土のままよりだいぶ良いと思われます(^^;

 

そして昨日の木工事着手に至る。

ちなみに、弟さんが最近の仮面ライダーだったという大工さんがイケメンですよ(^^♪お施主さん家族が喜ぶこと間違いなし!?

それはさておき、もともと筋違は入っていましたが、途中でぶった切ってあったり、釘で留まっているだけだったり、おそらく配置もフィーリング。この機にちゃんと計算して壁量と偏心率を整えたので、それに基づき新しい筋違の追加と、現行の適合金物の取付からスタート。

このあとは最大の難関が待ち受けているので気が抜けません。梅雨も明け、暑くなりますが気合を入れていきましょう。

関連記事

最近の記事

  1. 2023.06.5

    プレハブ倉庫
  2. 2023.05.29

    撤収!
  3. 2023.05.24

    地盤改良工事
  4. 2023.05.23

    点灯!
  5. 2023.05.23

    ふすま
  6. 2023.05.22

    3年越し!
  7. 2023.05.22

    基礎着工!
  8. 2023.05.20

    多肉植物
  9. 2023.05.18

    Barカウンター
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。