ついに♪

太田の現場で足場をバラシました。ついに『美咲造り(→Concept)』第一号の外観が露わに!

軒の出1,365mmの懐の深い庇、そのシャープな鼻先、そして風合い豊かな軒天。我ながら”美しい”と自画自賛です♪

もちろんお施主さんの好みとマッチしたからこそ実現したワケですが、いわゆる”現代和風”、”和モダン”の外観。個人的には一番好きなデザインです。

内部の木工事が終わってからの最後の工程となりますが、腰窓部分には木製の面格子が付きます。ここまで来ると待ち遠しい(^^;

とは言え内部はまだ難所が続くので、丁寧な仕事でがんばっていきましょう。

 

ちなみに、お察しの方もいらっしゃるかも知れませんが、”美咲”造りの由来は”岬”太郎です(^^;翼と岬のゴールデンコンビ☆

 

なお、明和で施工中の美咲造り第二号の現場はいよいよ明日と明後日で建て方(上棟)です。

今日は大工さんが床合板張りと化粧柱の仕込みをしている傍らで、Amazonで買ったLEDバーライトを使って大工さんの残業用照明器具を工作しました。

日が暮れるのが早いですからね。日が暮れても働いてもらいます!ってな(^^;

大きいので、合板張りまで「二日じゃ終わらないかもよ」という事で急遽土曜日から木工事に着手したワケですが、土曜から始めて正解でした。

ここまでしっかり準備して来たワケだから、明日あさっては安全第一でがんばっていきましょう!

 

 

関連記事

最近の記事

  1. 2023.09.23

    現場案内
  2. 2023.09.21

    ライトアップ
  3. 2023.09.8

    内部足場
  4. 2023.09.7

    本日の夜業
  5. 2023.09.1

    2件追加!
  6. 2023.08.30

    テレパル
  7. 2023.08.28

    4件追加!
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。