今日は朝から前橋。5年に一度の宅建免許更新の講習でした。
期限切れの半年前から受講可能で、今年4月で期限切れなのは知っていましたが、あと回しにしている間に忘れてしまい気づいたのは先月半ば。その時点で講習は前橋開催の本日4/15しか無く、慌てて申し込んだのでした。講習があと4日遅かったら失効してしまうところでした^_^;
もっと早ければWEB受講も可能でしたがそこは自業自得。そして一日缶詰なので不在着信多数でしたが、無事に新しい免許証をもらえました。
もっとも、本業ではないので宅建の資格を使った仕事は創業以来5年間で3度のみ。この会社での仕事上無くてはならない一級建築士と比べたら優先度はかなり低くはなっていますが、それでもいつ役に立つか判りませんからね。そして持っている以上、お客さんから見たらプロフェッショナル。
建築基準法だけでなく民法から税法まで様々改正される昨今、正しい知識でお役に立てれば幸いです。
コメントを投稿するにはログインしてください。