解ってはいましたが、昨日の雨で基礎の中がプール状態。
あした資材搬入なので、朝から新兵器の水中ポンプで排水作業です。
雨のタイミングによって結構あり得る事で今年は3回目。。これまではいつも設備屋さんからポンプを借りてきていましたが、取りに行ってまた返しに行くのも面倒だし、この先も使うだろうし、という事で最近Amazonで購入したのでした。
どこか1ヶ所が低くなっていて、そこに水が集まってくるならそこにポンプを据えるだけで楽なんですが、ベタ基礎は基本的に水平に造っていますからね。そんなに都合は良くないのです(^^;その中でも低くなっている部分を探りつつ、ポンプを移動しながら水切ワイパーで水をかき集めて排水。
ポンプで吸い切れない水位になったら最後は地道にスポンジで吸い取って排水。足元はビショビショ、長靴持ってくればよかった(^^;
基礎が大きいのでお昼過ぎまで掛かってしまいましたが、がんばった甲斐あって乾き始めました♪
しばらく雨は降らなそう、そしていよいよ来週建て方(上棟)です。年の瀬の迫った忙しない時期ですが、抜かりなくがんばっていきましょう。
コメントを投稿するにはログインしてください。