館林まつり

 きょう明日は館林まつり。明日は雨のようなので、現場を締めてから子どもを連れて行ってきました。結局今日も途中で降って来ましたが。。

 思い出すのは自分が子どもだった頃、親戚?だか知人だかよく判っていませんでしたが、毎年この通り沿いにある家の2階からお神輿を見ていた記憶。その家から出ればすぐに出店が広がり、何かを買ってもらって、毎年館林まつりが楽しみだったものです。

 その後、高校生くらいから館林まつりから遠ざかり、舗道は拡張し、電柱も無くなった通り街並みは様変わり。その特等席の家がどこだったのか、今となっては判りません。恐らくもう取り壊されているのでしょう。そして大人しい性格に育った私自身、今では”お祭り騒ぎ”の雰囲気はどちらかというと苦手というのが正直なところです^^;

 通りの街並みも私自身も当時とは様変わりですが、人出と賑わいは相変わらずのようですね。かなりの他力本願ですが、人口が増えないなかでもこのような伝統はずっと継承されていって欲しいなぁ、などと考えながら、子どもにお祭りの雰囲気だけ感じさせて足早に通り抜けるのでした。

関連記事

最近の記事

  1. 2023.06.5

    プレハブ倉庫
  2. 2023.05.29

    撤収!
  3. 2023.05.24

    地盤改良工事
  4. 2023.05.23

    点灯!
  5. 2023.05.23

    ふすま
  6. 2023.05.22

    3年越し!
  7. 2023.05.22

    基礎着工!
  8. 2023.05.20

    多肉植物
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。