大谷石

太田の現場で壁の大谷石張りが完了しました。

20mm、30mmと、厚みの違う物を一段おきに張りました。

大谷石はまだ山から切り出して間もない物なので青みがかっていますが、だんだん乾燥して茶色っぽくなってきます。

石といい木といい、やはり天然建材は質感・風合いが良いですね♪

 

その他、クロス張りが完了して昨日から照明器具やトイレ等の器具の取り付け中。

外では外構工事も進めています。

雨樋を付けていないので、軒先の真下に雨落ち場をつくっています。こちらは御影石にて。

タイル床のテラス部分まで雨落ち場を通すのは初めてやっていますがウマくいきそうです♪

最後に化粧ジャリを入れて完成になります。

中も外も完成までもう少し。最後まで丁寧な仕事でがんばっていきましょう。

関連記事

最近の記事
  1. 2025.04.24

    工作物
  2. 2025.04.19

    大詰め
  3. 2025.04.9

    二年連続?
  4. 2025.04.8

    『カクダイ』
PAGE TOP