変わり映え

先月から行っている”自宅から見える現場”の外構工事。梅雨に入ってしまいましたが、ここ数日は天候に恵まれ、本日だいたい工事完了となりました。

今日はタマリュウやハツユキカズラといった下草類の植え付けと、既存の庭木の剪定など。もともと緑の多いお宅でしたが、外構はほぼ未施工だったため変わり映えがしますね♪

 

メーカーの既製品部材が多い外構工事でしたが、一部、大工さんを入れて木工事も行いました。

私のアイデンティティと言ったら大げさですが、私の得意な(好きな)天然木を使用した面格子を玄関ポーチの目隠しに↓

一部の窓には防犯用の面格子も↓

表からビスが見えないよう、また、木部がダメになっても簡単に交換できるよう、L型の鋼材を受け材に使用して取り付けました↓

だいぶ傷んでいた竹の目隠し塀は柱を残してやはり木製にて↓

エコキュートを下まで隠してしまいたいところではありますが、そこはお隣さんの車の出入りに配慮して下部はブランクに。お隣さんにも喜んでいただけました(^^♪

 

あとはカーポートと物置に照明を付けて、新たに庭木を3か所植えてすべて完成となります。

すべて終わったら、天気の良い日に昨年手に入れた一眼レフで撮影して、本ホームページの施工事例に掲載させて頂く事になりました。

お楽しみに♪

関連記事

最近の記事

  1. 2023.09.29

    V2Hシステム!
  2. 2023.09.28

    間に合った
  3. 2023.09.27

    また咲いた
  4. 2023.09.23

    現場案内
  5. 2023.09.21

    ライトアップ
  6. 2023.09.8

    内部足場
  7. 2023.09.7

    本日の夜業
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。