内窓

本日の現場は「内窓」の設置。もっとも効果的な断熱改修の手法です。

建物において、熱が出入りするのは圧倒的に開口部(窓)。外壁や屋根の断熱を改修するよりも、まずは窓を改修するのが一番手っ取り早く効果的なのです。

そしてそれは新築でも同じ。断熱材の性能よりも、まずは窓の性能を重視した方が良いと思います。どんなにスゴイ断熱材を使用しても、窓の断熱性が低ければそこから熱は出入りしてしまうから。

 

今日のお宅ではLIXILの「インプラス」を掃き出し窓に6ヶ所設置。所要時間は2時間ほど。

設置には既存の窓枠の見込(奥行の幅)が70mm必要で、それ以上あれば簡単に取り付け可能です(採寸してから納期が一週間くらい)。

今日のお宅では一部、見込が70mm無い窓がありましたが、そこは予め内側に更に枠を取り付ける事で解決したのでした↓

という事で、内窓設置もお任せください♪

関連記事

最近の記事

  1. 2023.06.5

    プレハブ倉庫
  2. 2023.05.29

    撤収!
  3. 2023.05.24

    地盤改良工事
  4. 2023.05.23

    点灯!
  5. 2023.05.23

    ふすま
  6. 2023.05.22

    3年越し!
  7. 2023.05.22

    基礎着工!
  8. 2023.05.20

    多肉植物
  9. 2023.05.18

    Barカウンター
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。