サーモタイル

太田の現場が大詰めを迎えている一方、明和の現場も着々と進んでいます。

今日はキッチンその他水周りの床タイルを張りました。

LIXILのサーモタイル。裸足でもヒヤッとしない優れモノです♪

ちなみに、見切材を挟んで張ってある床材はPanasonicの一番高い!フローリング、「真銘木フローリング」。無垢フローリングではありませんが、2mm厚のチェリーの挽板が貼られているため、無垢と変わらない質感を醸し出しています。こちらの現場は床暖房が入っているので、無垢ではなく床暖対応のこちらを採用したのでした。

フローリングが145mm巾なのに対しタイルは303mm角、流石に目地は通せませんね(^^;サーモタイルの目地は特殊で、すぐに乾かないため後日の段取りです。

 

その他、スキップフロアが出来たり、ニッチを造りながら壁の石膏ボードを張っています。木工事があと二週間くらい。

外部はサイディング下地や板金、塗装工事が完了、来週外壁の仕上げです。こちらの現場は吹付塗装でなく塗り壁仕上げ、左官屋さんが目地をつぶしてコテで塗る仕上げとなります。

こちらも最後に木製面格子を付けます。楽しみ♪

諸事情により絶対に工期遅延の許されない現場ですが、最後まで丁寧な仕事でがんばっていきましょう。

関連記事

最近の記事

  1. 2023.05.29

    撤収!
  2. 2023.05.24

    地盤改良工事
  3. 2023.05.23

    点灯!
  4. 2023.05.23

    ふすま
  5. 2023.05.22

    3年越し!
  6. 2023.05.22

    基礎着工!
  7. 2023.05.20

    多肉植物
  8. 2023.05.18

    Barカウンター
  9. 2023.05.15

    もうすぐ完成
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。