アナログディレイ

午後は晴れましたが、今日は朝から雨。時間によってはかなりの強雨でしたね。もともと今日は現場仕事が無かったので朝から図面を描きまくっていました。

ということで、ずっと事務所にいる時は息抜きが必要です。少し前に入手したきり試していなかったエフェクター、アナログディレイの試奏がてらちょっとだけ(^^;

”ディレイ”とはエコー、いわゆる やまびこ効果が得られるエフェクターです。アナログがあったりデジタルがあったりですが、細かい仕組みはよく判りません。。

 

そういえばですが、このギターも最近ちょっと手を加えた物でした。ガラクタ的なパーツを集めて、組み立てたきり配線もせず事務所のインテリアと化していた伝説の”カリフォルニア ジャム”風。4月から機材整理のためギターを数本、その他パーツをいくつか、ネットオークションに出品していたのですが、それに伴いあまった高級ピックアップ(音を拾うマイク)に付け替えて、音が出るよう配線したのでした。改めて見るとボディもネックもそれなりに古い物なので良い具合に色焼けしてなかなかの風格、ご機嫌な一本となりました♪

それにしても”あの”伝説のトーン(音色)は出ない。。ちなみに本物はこちら↓

何度聴いてもこのトーンには未だに鳥肌が立ちます。何と言うか、ギターの音とは思えないくらい次元が違います。どうしたらこんな音が出せるかはもはや永遠のテーマです。

それはさておき、明日から暑くなるようです。来週は現場へ出る仕事が増えてくるので、早くも熱中症に気をつけつつがんばっていきましょう。

関連記事

最近の記事

  1. 2023.09.29

    V2Hシステム!
  2. 2023.09.28

    間に合った
  3. 2023.09.27

    また咲いた
  4. 2023.09.23

    現場案内
  5. 2023.09.21

    ライトアップ
  6. 2023.09.8

    内部足場
  7. 2023.09.7

    本日の夜業
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。