井戸掘り再び

本日の現場は井戸掘り@近所の現場。

「千と千尋の神隠し」の”釜爺”みたいですね(^^

見るのは二回目。この辺りだと1日掘れば水が出るようですが、この やぐら の組立てセッティングだけで1時間。前回の現場でもそうでしたが、やぐらをセットするために約2m×4mのスペースと、その横にクレーンが横付け出来るスペースが無いと施工できません。前回も今回もあとから追加で承り、幸いどちらも敷地が広いのであとからでも施工できましたが、予め井戸の導入が決まっているなら基礎着工前に施工出来るのが理想です。

下水道料金は水道メーターの検針をして、水を使った分だけ自動的に請求されるもの。ご自宅で洗車したり、植木や家庭菜園で水をたくさん使う場合、下水道に放流していなくても下水料金がかかってしまいますからね。外でたくさん水を使う方にとっては重宝するのかもしれません。

ということで井戸掘りもお任せください♪

関連記事

最近の記事

  1. 2025.01.18

    目立つ♪
  2. 2025.01.16

    カバザクラ
  3. 2025.01.10

    TANIHATA
  4. 2025.01.8

    ラス板
  5. 2024.12.27

    真骨頂
  6. 2024.12.26

    カバー工法
  7. 2024.12.25

    復旧完了!
PAGE TOP