やってみたかったヤツ♪

志KOKOROZASHI整体院では外装工事が大詰め。今日は左官屋さんがジョリパット仕上げ、板金屋さんがタテハゼ板金を張っています。

『美咲造り』とは全然違いますが、実はこちらは以前から機会があればやってみたいなぁと思っていたデザイン。屋根にタテハゼ葺きはよく使用しますが、そのタテハゼ板金を外壁にも。こちらは住宅ではなく店舗なので、ちょっと垢抜けても良いのでは?ということで提案してご採用頂いたのでした♪

ちなみにサイディング張りとは下地から違うので、雨仕舞いには特に気を使いましたよ。

レッドシダーの鎧張りに見えるのは「東レ」のラップサイディング。本物のレッドシダーを張っても良いところですが、耐久性優先でこちらを採用。サンプルは確認していましたが、かなりリアルな製品で、今後も使えそうです。

ブラックのタテハゼとレッドシダーのコントラストが良い感じ。そして三方、門型に入るホワイトのジョリパットがとても効いていて、ビシっと締まりが出ますね・・・と自画自賛(^^;

写真はありませんが内部ではクロス張り中。いずれにしてももうすぐ完成、そして8月にはオープンです!

最後まで丁寧な仕事でがんばっていきましょう。

関連記事

最近の記事
  1. 2025.07.15

    新企画?
  2. 2025.07.12

    新築と同じ?
  3. 2025.07.9

    お宝!!!
  4. 2025.07.6

    足尾銅山
  5. 2025.07.5

    水曜の続き
  6. 2025.07.4

    一枚限定!?
  7. 2025.07.2

    新工法?
  8. 2025.06.29

    原点回帰
PAGE TOP